邪魔なので消します。
Re: Sony Android Oreo Flavor: Accordion in Notification Bar on Network Activity
を参考にパッケージ(apk)を作成します。
まず、パッケージの情報と設定を変更する項目を指定したリソースファイルを作成
AndroidManifest.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
package="jp.blogspot.zau2and.hideampm"
android:versionCode="1"
android:versionName="1.0">
<uses-sdk
android:minSdkVersion="26"
android:targetSdkVersion="26" />
<overlay
android:priority="1"
android:targetPackage="com.android.systemui" />
</manifest>
res/values/config.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
<bool name="config_showAmpm">false</bool>
</resources>
続いてコマンドラインでパッケージの作成
パッケージの作成
$ aapt p -S res -M AndroidManifest.xml -I $ANDROID_HOME/platforms/android-26/android.jar -f -v -F hideampm.apk
アライメント (zipalign)
$ zipalign -v -p 4 hideampm.apk hideampm-align.apk
パッケージへの署名 (apksigner)
$ apksigner sign --ks キーストアのファイル --v1-signing-enabled false --out hideampm-release.apk hideampm-align.apk
キーストアのパスワードの入力後、インストール可能なパッケージが作成されるのでPCと端末を接続しインストール
$ adb install hideampm-release.apk
パッケージの設定を有効にします。
$ adb shell cmd overlay enable --user 0 jp.blogspot.zau2and.hideampm
消えました。
午前/午後を表示したくなった場合、
$ adb shell cmd overlay disable --user 0 jp.blogspot.zau2and.hideampm
とコマンドを打つか、パッケージをアンインストールします。
#設定を変更する項目で指定した「config_showAmpm」はAOSPのconfig.xmlには無い項目なのでSonyのカスタマイズかな


0 件のコメント:
コメントを投稿